ソニーは7月27日、ポータブルナビゲーションシステム「nav-u(ナブ・ユー)」の出荷を、年内で終了すると発表した。これによりナビゲーション市場から撤退する。
対象製品は「NV-U97VT/U97V/U77VT/U77V/U37」の5機種。出荷は順次終了し、2012年内にはすべての出荷が完了する見込みだ。
修理サービス、問い合わせに関しては継続して対応するが、専用アクセサリについては在庫がなくなり次第終了になるとのこと。最新地図データ無料ダウンロードキャンペーンについては2013年3月31日まで実施する。
nav-uは、複数の車に乗せ替えができるポータブルナビゲーション。独自の「ピタッと吸盤」を用い、ダッシュボードへの取り付けを簡単にしたほか、コンパクトボディをいかし、自転車ナビ、徒歩ナビとしても訴求していた。
ポータブルナビゲーション市場は、軽自動車などの小型車にも簡単に取り付けられるとして人気を集めたが、ここ最近はスマートフォンでのナビゲーション機能などで代用されることが多くなっている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
イノベーションの「種」から社会実装へ--
社会課題の解決に挑む各社の挑戦
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力