“デジタルライフ支援”に事業領域を拡大するトレンドマイクロ

 トレンドマイクロは7月31日、コンシューマービジネスの戦略を発表した。同社グローバルコンシューマービジネスの統括責任者である取締役副社長の大三川彰彦氏は、「誰でも、どこでも、いつでも自由に楽しめるデジタルライフの世界は始まっている」として、2013年で25周年を迎える同社のビジョンを「デジタルインフォメーションを安全に交換できる社会」とした。

大三川彰彦氏 「誰でも、どこでも、いつでも自由に楽しめるデジタルライフの世界は始まっている」と語る大三川彰彦氏

 そして「トレンドマイクロはウイルス対策中心から事業領域を拡大する」と宣言。その領域を「デバイス」「データ」「プライバシー」「ファミリー」とし、その理由に「情報の拡散と集約」「利用端末の広がり」といった環境の変化を挙げ、4つの領域で新たに生じる不安や不便を「デジタルライフ支援サービス」で解消、自由なデジタルライフを実現するとした。

 同社では、そのために従来のグローバル組織で「インターネット」「モバイル」のチャネルに加え「ホーム&データマネジメント」を新規に設置する。さらに、同社独自のソフトウェアだけでなく、ハードウェアメーカーなどのパートナーと連携してフレキシブルなソリューションを提供するため、日本の組織に「ビジネスデベロップメント」を新たに設置、日本から新しいソリューションビジネスの創出を推進する。

 大三川氏は同社のグローバルコンシューマー事業の中期目標として、総売上高を2014年には25%増の550億円以上、2016年には45%増の650億円と掲げた。具体的には、新興国市場では新規顧客の獲得、先進国市場ではテレコム・xSPとのアライアンスを軸とした新規チャネル開拓とサービス型ビジネス、日本ではウイルス対策ソフトウェアの「ウイルスバスター」のビジネスを維持するとともに、デジタルライフを守る新しい市場創出によりグローバルを牽引する考えだ。

  • デバイス、データ、プライバシー、ファミリーに事業領域を拡大、「デジタルライフ支援サービス」を提供する

  • グローバルコンシューマー事業における中期目標。2016年には45%増の650億円を目指す

  • 新興国、先進国、日本のそれぞれでの具体的な戦略

吉田健史氏 トレンドマイクロは「今日から複雑なセキュリティをカンタンにする会社になる」と宣言する吉田健史氏

 同社の執行役員、ホーム&データマネジメント 製品企画・開発 統括部長である吉田健史氏は、製品開発コンセプトに「デバイス環境の変化」「コミュニケーションの進化」「Power of Cloud」を挙げ、セキュリティメーカーがいろいろなものを組み合わせることで、モノ作りのパラダイムシフトを起こすとした。また組織変革による垂直統合で意思決定を早くし、マーケットと開発を近づけてソリューション提供を早めるという。

 吉田氏は、開発中のソリューションとして、家庭のWi-Fiを活用してデジタルカメラやAndroid端末などで撮影した写真を素早くクラウドに保管し、PCやテレビから閲覧できる「写真管理サービス」、複数のウェブサイトの異なるログインパスワードをクラウドで管理し、安全で容易にログインできる、パスワード管理ツール「パスワードマネージャー」のデモを実施した。そしてトレンドマイクロは「今日から複雑なセキュリティをカンタンにする会社になる」と宣言した。

  • 開発中の「写真管理サービス」などをデモ。端末内にある写真をWi-Fi経由でクラウドに保存する

  • 2013年第2四半期までのコンシューマー向け製品のロードマップ

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]