Microsoftは、自社製タブレットを提供するかもしれないが、同様の戦略を携帯電話にまで広げる計画はないようだ。
Information Weekは、Windows Phone担当シニアマーケティングマネージャーGreg Sullivan氏の発言を引用し、うわさを否定した。Sullivan氏はインタービューで、Microsoftはスマートフォン市場に対してこのような戦略を適用する計画なのかと質問され、「いいや、それはない」と答えている。
Sullivan氏が今回のうわさを否定する前に、野村證券のアナリストであるRick Sherlund氏が先週、Microsoftが携帯電話を開発している可能性があるとリサーチメモで述べていた(ただし、同氏は、Microsoftが自社製携帯電話を提供する計画を確定させたとは明言していない)。Sherlund氏は、「リファレンスプラットフォームなのか、市場投入されるMicrosoftブランドの端末なのかは明確でない」としつつ、「Microsoftが2013年に自社製携帯電話を市場投入しても、Windows 8 Surfaceタブレット/PC製品を市場投入するという決断を下したことを考えれば驚きではない」と記している。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力