ウェブテクノロジは、6月13日から開催する「INTEROP TOKYO 2012」の併設イベント「デジタルサイネージ ジャパン 2012」にて、「ライブアニメ」を出展。販売を開始する。
ライブアニメは、ユーザーサポートやEラーニングなどでの利用を想定した、アニメーション生成ソフト。オペレーターが音声をマイクで入力すると、それにあわせて実際にアニメキャラクターが話しているように口が動くほか、ボタン操作で表情やポージングを操作できる。
価格は要件により応相談となっているが、初期費用10万円、月額5万円程度での提供を見込む(キャラデータの制作費用は除く)。
現在は法人への提供を前提としているが、「ニコニコ生放送やUSTREAMといったライブ配信サービスでの利用も考えられる」(同社)としており、今後は個人向け製品の提供も検討する。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす