日立マクセルは5月30日、カセット型HDD「iVカセット」を外付けHDDとして使用できるiV用アダプタを発表した。
iVカセットは、iVレコーダーや日立コンシューマエレクトロニクスのテレビ「Wooo」など、iVスロットを装備した機器でないと利用することができなかった。
アダプタを利用すればUSB接続で使用でき、USB HDD録画対応テレビの記録メディアとして使用できるほか、PCの外付けHDDとしても使用可能になるとのこと。ただしコンテンツ保護技術「SAFIA」は適用されないため、録画したテレビのみの再生となる。
同社では近日発売予定としており、販売価格は3000円程度を想定しているという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
Synology NASのソリューションなら
月額費用不要で一元管理と復元が可能に
「ゲームチェンジ」でITを核にした時代へ!
アジャイルな組織と開発体制を識者が語る
Virtual Cloud Networkで新クラウド時代
移行する必然は もう満ちている!
ゴディバ ジャパンの実証実験など
営業現場で進むAIの活用例を紹介