ウエスタンデジタルジャパンは5月16日、Wi-Fiに対応したストリーミングメディアプレーヤー「WD TV Live(ダブリューディーティービーライブ)」を発表した。Huluなどの動画配信サービスや、自宅内の動画、音楽コンテンツをテレビなどで視聴できる。発売は6月1日。価格は1万1800円になる。
WD TV Liveはテレビと接続し、所有するUSB HDDやPC、デジタルレコーダー内のコンテンツをWi-Fi経由でストリーミング視聴できるというもの。USB端子も設け、デジタルカメラやビデオカメラを直接接続して再生もできる。
動画配信サービスはHulu、MLB.TVなどに対応。FacebookやYouTubeのコンテンツもチェック可能だ。Wi-Fiのほか、有線でホームネットワークに接続することもできる。
Huluでは、WD TV Liveから新たに登録したユーザーを対象に1カ間Huluが無料で視聴できるトライアルキャンペーンも実施する。
本体は高さ30mm×幅125mm×100mmのコンパクトサイズ。本体にはリモコンが付属するが、スマートフォンをリモコンとして利用できる無料の「WD TV Remote」アプリも用意する。コンテンツ検索時のテキスト入力などにすばやく対応できるとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
イノベーションの「種」から社会実装へ--
社会課題の解決に挑む各社の挑戦
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力