Android 4.0とクアッドコアCPU「NVIDIA Tegra 3」を搭載した東芝製タブレット「REGZA Tablet AT500/26F」。約10.1インチのIPS液晶には、東芝独自の映像補正技術「Resolution+」が搭載されており、高精細で色鮮やかな映像を視聴できる。また「au ID」を使って「auスマートパス」や新サービス「ビデオパス」などを利用可能だ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
開発経験ゼロからのローコード開発で医療ニーズに応えた病院向けシステムを構築
CNET Japan(Facebook窓)