Android 4.0とクアッドコアCPU「NVIDIA Tegra 3」を搭載した東芝製タブレット「REGZA Tablet AT500/26F」。約10.1インチのIPS液晶には、東芝独自の映像補正技術「Resolution+」が搭載されており、高精細で色鮮やかな映像を視聴できる。また「au ID」を使って「auスマートパス」や新サービス「ビデオパス」などを利用可能だ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
働くあなたの心身コンディションを見守る最新スマートウオッチが整える日常へ
ドコモビジネス×海外発スタートアップ共創で生まれた“使える”人流解析とは
Copilot + PCならではのAI機能にくわえHP独自のAI機能がPCに変革をもたらす
CNET Japan(Facebook窓)