Facebookが、複数のセキュリティベンダーといささか興味深い契約を結んだ。
ソーシャルネットワークのFacebookは米国時間4月25日、「The AV Marketplace」を開設したと発表した。これはFacebookのセキュリティページに設けられたユーザーがウイルス対策製品を無料でダウンロードできる場所で、McAfee、Symantec、Sophos、Trend Micro、Microsoftが対象ベンダーとなっている。ダウンロードした「Norton AntiVirus」やTrend Microのインターネットセキュリティ製品などのソフトウェアは6ヶ月使用できる。
加えてFacebookはこの日、同じ5社からURLのブラックリストデータベースの提供を受けることで合意したことを明らかにした。Facebookは独自のブラックリストを作成しているが、他社からのリストの提供は、Facebook上でシェアされる可能性がある悪質なリンクをより多くブロックする上で大いに役立つとしている。
FacebookのThe AV Marketplaceは「Mac」、および「Windows」搭載マシンユーザーの両方が利用できる。無料ソフトウェアをダウンロードするには、Facebookへのログインが必要だ。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方