Intelの最高経営責任者(CEO)であるPaul Otellini氏は、インテルのプロセッサを搭載した初のスマートフォンが今週中に登場予定であることを明かした。
Otellini氏は、米国時間4月17日に行われた第1四半期決算の電話会議の冒頭の挨拶で、「われわれの事業の重要なマイルストーンをもう1つ、今週明らかにする。楽しみにしていて欲しい。Intelアーキテクチャをベースにした初めてのスマートフォンをローンチする」と述べた。
インドに拠点を置くスマートフォンのメーカー、Lava Internationalの計画をよく知る情報筋によれば、この電話端末はLavaからのものになりそうだという。
リリース予定のスマートフォンの仕様には、Intelの「Atom Z2460」チップ、4.03インチのディスプレイ(1024×600)、8Mピクセルのカメラ、HSPA+対応、16Gバイトのフラッシュメモリが含まれている。
Intelのプロセッサで動作するスマートフォンは、Lenovo、Orange、Motorola、ZTEからも間もなく登場予定である。「Lenovo K800」の発売が近く予定されているが、他の3社からも2012年夏あるいは2012年下半期中にリリースが予定されている。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
製造現場の作業からオフィスワークまで
見える化を実現したAGCの事例
働き方改革の目的は「生産性向上」。未来を
切り開くためのカギは「デジタル導入」を
最新・高精度な音声認識、クラウド
を手にした未来の姿とは
ゴディバ ジャパンの実証実験など
営業現場で進むAIの活用例を紹介