NTTドコモは3月26日、現在発売中のAndroidスマートフォンやタブレット端末(発売予定の製品含む)など18機種を、7月より順次、Android 4.0へバージョンアップすると発表した。バージョンアップすることで、各端末のウェブブラウザ機能が向上するほか、スライドロック中でもワンタッチでカメラを起動できる機能などが利用可能になるとしている。
バージョンアップの対象となる端末は以下の通り。各製品のバージョンアップ開始時期、実施方法、利用可能な機能などの詳細は、同社サイトにて順次告知するとしている。
また、上記以外の「Disney Mobile on docomo F-08D」「Disney Mobile on docomo P-05D」「F-12C」「Xperia PLAY SO-01D」「Xperia ray SO-03C」「Xperia acro SO-02C」「Xperia arc SO-01C」の7機種は、Android 4.0へのバージョンアップを検討中のため、実施する場合は同社サイトにて別途告知するとしている。
追記:ドコモでは検討中も含む25機種以外の端末については、今後もAndroid 4.0にバージョンアップする予定はないとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力