パナソニックは、DLNAガイドラインの標準通信方式に電力線通信「HD-PLC」が認定されたと発表した。これにより対応機器の相互通信やデータ共有が、電力線を通じたホームネットワークで可能になる。
DLNAガイドラインが今まで認定していた通信方式は、有線LANや無線LANなど。これにHD-PLCが追加された形になる。
HD-PLCは、国際的標準規格の一つとして既に認められており、対応製品は、推進団体であるHD-PLCアライアンスにおいて、PLCの相互通信性の確保のために、HD-PLCとして製品認証が実施されている。パナソニックとパナソニック システムネットワークスは、2011年よりHD-PLC技術のライセンスを供与している。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方