ヤフーは3月5日、iPad向けに最適化した「Yahoo! JAPAN」トップページ(ベータ版)を公開した。
トップページでは、従来の「Yahoo!検索」や「Yahoo!ニュースト ピックス」のほか、報道やつぶやき、映像などを一つのタイムラインに集約した「まとめタイムライン」を閲覧できる。出先などで周辺の店舗や施設などを探す際、興味関心に合わせて地域情報エリアを設定することで、周辺の店舗や施設情報の閲覧も可能だ。
時事通信とオリコンのニュース記事がタイムライン形式で表示されるほかに、Twitterやmixi、GREEのつぶやきもタイムライン形式で表示される。Yahoo! Japan編集部のおすすめ映像も同形式で表示される。
従来のPC版トップページの利用もできる。今後は個人の関心にあわせた情報のフィルタリング機能やメール、メッセンジャーの機能追加、Android端末への対応も予定している。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
イノベーションの「種」から社会実装へ--
社会課題の解決に挑む各社の挑戦
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力