パナソニックは2月10日、「お部屋ジャンプリンク」などのネットワーク機能を搭載したBlu-ray Discプレーヤー2機種「DMP-BDT320」(BDT320)と「DMP-BD77」(BD77)を発表した。3月15日に発売する。店頭想定価格はBDT320が2万5000円前後、BD77が1万7000円前後になる。
両機種ともにお部屋ジャンプリンクを搭載。上位機となるBDT320は、クラウド型インターネットサービス「ビエラ・コネクト」のほか、専用アプリをダウンロードすればスマートフォンからリモコン操作ができるスマートフォン連携機能も備える。
BDT320は、3D再生に対応し、2D映像を擬似的に3D映像へと変換する「2D→3D変換」も搭載。YouTubeなどネットワークコンテンツも3Dに変換できるとしている。
本体高さが27mmと薄く、AVラックの隙間にも設置しやすい。システムLSI「UniPhier(ユニフィエ)」搭載により、消費電力約7.9W、待機時消費電力約0.1Wの省エネ設計を実現した。
いずれも高音質音声フォーマット「FLAC(192kHz/24bit)」再生に対応した高音質技術を搭載する。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力