パナソニックは、薄型テレビ「ビエラ」向けに提供しているクラウド型インターネットサービス「ビエラ・コネクト」を、対応するデジタルレコーダー「ディーガ」にも提供開始すると発表した。
対応するのは2011年秋発売の「DMR-BZT9000/BZT910/BZT810/BZT710/BWT510」で、いずれもソフトウェアのアップデートが必要になる。使用できるのは、クラブパナソニック、Skype、Twitter、Picasaウェブアルバム、YouTube、Facebook、おうちごはん、Ustream、radiko.jp、各種ゲーム、TSUTAYA TV、MLB.TV、Hulu、アクトビラの各アプリ。2011年春発売のディーガやBlu-ray Discプレーヤーについても、2011年度内の対応を予定しているとのことだ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
イノベーションの「種」から社会実装へ--
社会課題の解決に挑む各社の挑戦
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力