燃え尽き症候群に陥らないために--ITプロフェッショナルに贈る10のアドバイス - (page 3)

Brien Posey (Special to TechRepublic) 翻訳校正: 村上雅章 野崎裕子2011年09月06日 07時30分

#8:十分な睡眠をとる

 仕事の忙しさを考えると、十分な睡眠を取ることが難しいという場合もあるだろう。そうであったとしても、燃え尽き症候群に陥らないようにするうえで、十分な休養が不可欠となる。十分な休養がとれている状態であれば、イライラすることが少なく、思考も明瞭になるため、結果的に短時間で良い仕事ができるはずだ。筆者の場合、平日に十分な睡眠をとることが難しいため、日曜日の大半を寝て過ごすようにしている。日曜日にゆっくり休むことで、月曜日の朝からしっかり仕事に取り組めるというわけである。

#9:自らの専門以外の分野における相互訓練を実施する

 来る日も来る日も同じ仕事をし続けるということも、燃え尽き症候群の原因となり得る。仕事があまりにも退屈だと感じられるのであれば、他の分野を担当するIT要員と訓練を行い合うプログラムを実施してみてはどうだろうか。そうすることで、皆が日々のルーチンワークから解放される時間を持てるうえ、会社も従業員のスキルの多様化という恩恵を手にできるようになる。

#10:ノーと言えるようになる

 本記事で紹介しているアドバイスのなかで、これは最も実践しづらいものかもしれない。しかし、プロジェクトによってはノーと言うしかない場合もある。こういったことは、割り当てられた仕事をこなすために既に残業や休日出勤を行っている場合に特に言えるはずだ。1日は24時間しかないということを忘れないようにしてほしい。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]