「Daily Todo」は、毎日繰り返し行うルーチンワークのリストを作成し、チェックするためのツールだ。単発のタスクではなく繰り返しのタスクに特化した設計で、日ごとにチェックリストが表示されるので、ルーチンワークの処理漏れをなくすのに役立つ。
一般的なタスク管理サービスは単発のタスクの登録や処理に重きが置かれていることが多く、毎日繰り返すタスクを処理するには使いづらい場合がある。もちろんリピート設定をすれば毎日表示させることは可能だが、これら繰り返しのタスクだけを別途管理したほうが、達成状況をあとからまとめてチェックする際などに分かりやすい。このサービスはこうした用途にぴったりだ。
登録方法はとてもシンプル。トップページの「Create your Daily Todo list」のボタンを押すとテキストエリアが表示されるので、そこにタスクを箇条書きで記入する。記入を終え「Save tasks」ボタンを押すと、チェックボックスが並んだリストが表示される。あとはタスクが完了するたびにチェックを入れていくだけだ。
1日に行うべきタスクにすべてチェックが入ると、完了した旨を示すメッセージが表示される。日付が変わると新しいチェックボックスが追加されるという流れだ。過去7日分の達成状況は緑と赤の丸印で表示されるほか、月間の達成状況を表示する別画面も用意されている。
登録するタスクは「毎日処理するもの」であることが前提で、例えば1日置きや週2回といった登録の仕方はできない(もちろんリスト上で未達成のまま放置しておくのであれば何ら問題ない)。またいったんチェックを入れると取り消せないなど、機能的にはかなり割り切った部分が見られる。時間についても日本標準時で設定できないため、運用面で調整しなくてはいけない場合もある。
とはいえ、毎日の処理に特化したタスク管理サービスは少ないだけに、使ってみると意外な使い勝手に重宝する。職場PCのブラウザ上でホームページに設定し、始業時と終業時にチェックするようにすれば、ルーチンワークの処理漏れをなくすのに役立つことだろう。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力