Sprint Nextelはようやく、「iPhone」を手に入れるのかもしれない。
The Wall Street Journal(WSJ)は匿名の情報源の話として、Verizon WirelessとAT&Tに加え、米国第3位の通信キャリアであるSprint Nextelが2011年10月中旬に「iPhone 5」の販売を開始すると報じた。
iPhoneの販売権を手にすることは、Sprintにとって大きな勝利を意味する。上位の競合2社に後れを取っているSprintだが、iPhoneを販売すれば比較的対等の立場になるからだ。Verizonが2011年にiPhoneの販売を開始するまで、AT&TがiPhoneを独占的に扱い、このことはAT&Tにとって大きな優位性となっていた。AT&TとVerizonは、超人気機種であるiPhoneの提供を開始して以降、契約者数を大幅に伸ばしている。
一方、Appleにとっては、iPhoneの販路が増えることになる。さらにAT&Tが予定しているT-Mobile USAの買収が完了すれば、iPhoneは米国の主要通信事業者すべてで扱われることになる。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
イノベーションの「種」から社会実装へ--
社会課題の解決に挑む各社の挑戦
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力