東芝は6月15日、液晶テレビ「レグザ」用の節電支援アプリ「RZ節電リモ」を発表した。7月中旬に無償でAndroidマーケットからダウンロードできるとしている。対応テレビは「レグザZG2/Z2/ZP2」シリーズで、7月中旬の放送波によるダウンロードによって利用が可能になる。対応OSはAndroidのみ。
RZ節電リモは、タブレットやスマートフォンを活用しレグザの節電モードを自動調節するというアプリだ。Yahoo! Japanが提供する「電気予報」「電力使用状況メーター」を活用し、電力の需給状況を独自にグラフ化。ユーザー自身が電力需給状況に応じて節電モードの切り替えを設定できるとしている。
従来レグザの節電モードは、リモコンを使って切り替えていたがアプリを利用することで、操作しやすくなるとのことだ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力