中国最新“トンデモパッド”はサイズがスゴい--中国トンデモケータイ図鑑 - (page 4)

本家パッドより本家フォン4に似てる

 では電池とSIMカードをセットして電源を入れてみよう。例によってSIMカードは2枚対応だ。電源ボタンは本体の上、これはE-Padオリジナルのレイアウト。電源投入後はさすがにリンゴの絵はでてこないものの、待ち受け画面が表示されればパッケージ写真にあるようにリンゴの製品そっくりなアイコンがずらりと並ぶ。これを見ると今まで本家パッドと思えたE-Padが、本家の「フォン4」にそっくりに見えてくる。

 まぁアイコンはほとんどがそのままデザインをいただいちゃているイケナイ行為で作られたものだが、一部はオリジナルのものがあるなどがんばっているところもあるようだ。そして本体を横に傾けると画面表示も横手方向にちゃんとなってくれる。これは本家より実は便利な機能で、写真や動画を見るときに本体を横向きにしている時は、待ち受けの画面もこの向きになっているほうがいいのだ。ただし、アプリケーションによっては縦画面でしか使えないものもあるなどこのあたりの作りはだいぶテキトーだ。

 そしてOperaやFacebookのアイコンが見えるが、実はちゃんとJava版のこれらのアプリを搭載しているのだ。トンデモケータイによってはブラウザのFacebookのURLのショートカットをアイコンにして置いているなんてものもあるのだが、E-PadはJava版のOperaとFacebookアプリを標準搭載。これなら最近の流行端末としても十分使えそうじゃないか!

 とはいえE-Padの通信方式は2GのGSM/GPRS、最大で64Kpbs程度と3Gよりも低速だ。この速度でウェブサービスはさすがにきつい。でも安心してほしい。E-PadはWi-Fiを内蔵しちゃっているのだ。データ通信はWi-Fi環境で利用さえすれば、このE-PadでFacebookを楽しむのも夢ではないかも?

本体上の電源ボタン本体上の電源ボタン(※画像をクリックすると拡大します)
電源投入後の起動アニメ電源投入後の起動アニメ(※画像をクリックすると拡大します)
待ち受け画面は本家というかなんとかフォンのほうに近い待ち受け画面は本家というかなんとかフォンのほうに近い(※画像をクリックすると拡大します)
横向きにするとアイコン表示も横向きに横向きにするとアイコン表示も横向きに(※画像をクリックすると拡大します)
なんとOperaやFacebookを搭載なんとOperaやFacebookを搭載(※画像をクリックすると拡大します)
Wi-Fiにも対応。高速データ通信も問題ないぞWi-Fiにも対応。高速データ通信も問題ないぞ(※画像をクリックすると拡大します)

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]