Microsoftは米国時間3月28日、「Windows Thin PC」(WinTPC)の初のコミュニティーテクノロジプレビュー(CTP)を公開した。
Windows Thin PCの正式版は、「Software Assurance」に加入しているボリュームライセンス顧客のみに提供されるが、Microsoftの関係者によると、CTPは一般に入手可能になっているという。このテストビルドは、Microsoft Connectのウェブサイトで公開されており、ここが興味深いのだが、Windows Embedded Standardに分類されている。
ダウンロードページではWinTPCについて、「Windows 7のバージョンの1つで、VDIデスクトップにアクセスするのに必要なVDAライセンスを取得することなく既存PCをシンクライアントとして利用できる」と説明している。WinTPCは「Windows Fundamentals for Legacy PCs(WinFLP)」の後継で、「System Center Configuration Manager」製品のエンタープライズ管理と「RemoteFX」をサポートしている(このことから、WinTPCは「Windows Embedded Standard 7 Service Pack 1」の上に構築されたものではないかと予想する)。
Microsoftは、WinTPCの活用例として、既存のPCをシンクライアントとして再利用することで顧客はIT予算を削減できるとしている。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
「程よく明るい」照明がオフィスにもたらす
業務生産性の向上への意外な効果
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」