リコーは2月1日、デジタルカメラ「GXR」の専用拡張ユニットとして、「GXR用レンズマウントユニット」1機種を開発したと発表した。2011年秋発売予定という。
GXRは、レンズ、撮像素子、画像処理エンジンが一体となった「カメラユニット」を専用ボディに着脱することで、レンズ交換ができるユニット交換式カメラシステムだ。2009年12月18日に発売され、現在は4種類のカメラユニットが発売されている。
このレンズマウントユニットには「ライカMレンズ」などを装着できるという。装着したレンズの光学性能を生かす設計となっており、撮像素子は、23.6mm×15.7mm(APS-Cサイズ 総画素数約1290万画素)のCMOSセンサ、新開発のフォーカルプレーンシャッターを搭載しているという。
なお、2月9日から開催されるカメラと写真の総合展示会「CP+」にてデザインモックを参考展示するとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡