インターネットの父とされるVint Cerf氏は、IPv6への切り替えを推進する英国の組織6UKの立ち上げイベントで現地時間11月11日、IPv6対応機器へのアップグレードを行う企業に対して英政府が税控除などの奨励制度をもうけるべきであるとの考えを示した。
IPv4アドレスは2年以内に枯渇すると言われており、その後はIPv4方式では新しいデバイスをインターネットに追加できなくなる。IPv4をサポートするようにつくられたルータなどの機器の多くはIPv6に対応しておらず、アップグレードや交換が必要になる。
同イベントでは、英政府のDavid Hendon氏が「民間企業は、IPv6の採用は自社の利益になることを認識しなければならない」と述べたのに対し、Cerf氏は、何らかの奨励制度が有益となる可能性があると述べている。
Cerf氏はTCP/IPを共同で開発した人物で、現在はGoogleのチーフインターネットエバンジェリストを務めている。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
パランティアが打ちだしたDX支援のかたち
従量課金制データプラットフォームの魅力
いつでもどこでもネットを身近に
進化を遂げたHD-PLCの最新情報
ガスサービスのIoT化で労働力不足を補い
安心安全な暮らしをサポート
成長していくうえで陥りやすい3つの課題の
解消の鍵となる内製化をゆめみが支援