「Orleans」:マイクロソフトの次世代クラウドプログラミングモデルとなるか

文:Mary Jo Foley(Special to ZDNet.com) 翻訳校正:末岡洋子2010年11月01日 10時02分

 現在、Microsoftのクラウド向けプログラミングモデルは「.NET」だが、将来的にこれに代わる可能性があるのが「Orleans」だ。

 Orleansは以前このブログでも少し紹介したMicrosoft Researchプロジェクトだ。Microsoftが本拠地のワシントン州レドモンドで開催した「Professional Developers Conference(PDC)」で、Microsoftは研究段階にある技術としてOrleansを披露していた

 Orleansは現在、Microsoft社内のeXtreme Computingグループで進んでいるプロジェクトである。eXtreme Computingは、「超高速コンピューティングに関する最先端」の研究開発を受け持つグループ。Orleansはすでにプロトタイプ化されており、オンラインクエリ実行ツールの「Horton」など、Orleansをベースとしたリサーチプロジェクトもあるという。

 Microsoftのウェブサイトには、Orleansの紹介として以下のように掲載されている。

Orleansは、「プライベート/共有ステートを持つコンピューテーション単位である“Grain(粒)”を中心としたシンプルなプログラミングモデルを提供する。これらは、他のGrainとメッセージを送受信したり、クライアントからの要求に応じるときに単独で通信する。この種類のシステムで共通して利用できる機能を提供するOrleansのランタイムを組み合わせることで抽象化を進め、開発者は拡張性がありきちんと動くクラウドアプリケーションを構築できる」

 以下は、Orleansのウェブサイトに掲載されている図だ。


 Orleansは3つのコンポーネントで構成される:プログラミングモデル、プログラミング言語とツール、ランタイムシステムだ。標準の.NET言語(現在、C♯のみ)とカスタム属性を利用するという。

 OrleansがMicrosoftのクラウド向けプログラミングモデルになるかどうかについて、最終的なコミットや計画は明らかにされていない。それでも、将来どのように発展するのか期待したい。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]