Appleは米国時間10月20日、ハイエンド向けの写真編集および管理ソフトウェアである「Aperture」のアップデートをリリースした。「Aperture 3.1」では、バグの修正とパフォーマンスの改善に加えて、「iPhoto '11」の機能に対応するアップデートも加えられた。
Apertureにも「iPhoto」と同様スライドショー機能があるが、Aperture 3.1では、iPhoto '11の新しい6つのスライドショーテーマがすべて利用できる。例えば、「Places」テーマでは、ジオタグがつけられた写真で、撮影場所を示す地図と組み合わせたスライドショーを作成することができる。また、Aperture 3.1では、スライドショーを「Apple TV」や「iPad」向けに書き出すことができる。
そして、Aperture 3.1はFacebookとFlickrとの連携が強化されている。例えば、FacebookのWallに直接写真を掲載可能になっており、掲載写真に対するFacebookのコメントを取得することができる。
Appleによれば、今回のアップデートでは、さまざまな点でパフォーマンスが改善され、多くのバグが修正されているという。変更点の一覧は、同社のリリースノートに記載されている。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
録画したWeb会議で組織の情報共有を円滑化
営業活動に必要な機能を備えたベルフェイス
パナソニック エコシステムズの目指す社会を
実現させるための事業戦略とは
現場経験から生まれた建設テックアプリが
"二次元の図面管理”の救世主へ
MSとパートナー企業主催のハッカソンが
企業文化変革のきっかけに