今回、渋谷駅、新宿駅、池袋駅、秋葉原駅、品川駅の5カ所で実際に通信してみた。使用したPCはソニー「VAIO U」。OSはWindows XP Service Pack 2。通信速度はマシンの性能にも依存するため、どのPCでもこのスピードというわけではない。また、ドライバ、ユーティリティのインストール時の設定をそのまま使用しているため、細かな調整をすると通信速度が上がる可能性が高い。
さらに時間帯、混み具合によっても速度は異なる。そのため、あくまで参考値として見ていただければと思う。WiMAXはWiMAX/CDMA 1X WIN自動切換設定時に、CDMAはCDMA 1X WIN専用設定時に測定した結果となっている。
5駅で測定したが、WiMAXでの通信速度は2Mbps程度の結果となった。WiMAX/CDMA 1X WIN自動切換の設定時には、どの場所でもWiMAXで接続していた。都心部では、WiMAXのエリアが充実しているためだ。
実際に使ってみて、特に難しい操作などはなかった。ドライバやユーティリティのインストールは自動的に行われるし、ネットワークへの接続もユーティリティの接続ボタンを押すだけ。誰でも簡単にネットワークに接続できるだろう。
UQ WiMAXは現状下り最大40Mbpsで提供。今後IEEE 802.16mを導入することで、下り最大350Mbps以上を目指している。今回の測定結果では2Mbps程度であったが、さらなる速度が向上が期待できるだろう。
場所 | WiMAX | CDMA |
---|---|---|
渋谷駅 | 平均1.77Mbps(1.58Mbps〜2.04Mbps) | 平均0.41Mbps(0.29Mbps〜0.82Mbps) |
新宿駅 | 平均1.8Mbps(1.48Mbps〜2.46Mbps) | 平均1.22Mbps(1.11Mbps〜1.47Mbps) |
池袋駅 | 平均1.84Mbps(1.61Mbps〜2.14Mbps) | 平均1.17Mbps(1.06Mbps〜1.32Mbps) |
秋葉原駅 | 平均1.95Mbps(2.14Mbps〜1.67Mbps) | 平均1.11Mbps(0.85Mbps〜1.31Mbps) |
品川駅 | 平均2.08Mbps(2Mbps〜2.23Mbps) | 平均0.89Mbps(0.48Mbps〜1.24Mbps) |
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)