Appleは米国時間9月15日、「iOS」デバイスから無線ネットワーク経由で印刷を可能にする「AirPrint」のベータ版を開発者向けにリリースすることを公表した。これを使うと、「iPad」「iPhone」「iPod touch」から、ローカルネットワーク上にあるプリンタを使って印刷できる。AirPrintの正式版は、11月にリリースされる「iOS 4.2」に含まれる予定だ。
Appleはまた、Hewlett-Packard(HP)との協力も発表している。2010年秋に発売される「HP Officejet」「HP Photosmart」「HP Officejet Pro」「HP Laserjet Pro」シリーズはすべて「ePrint」テクノロジを採用し、AirPrintに対応するという。また、MacやPCで共有されているプリンタであれば、印刷可能だとAppleは述べている。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
MSとパートナー企業主催のハッカソンが
企業文化変革のきっかけに
セキュリティ×コミュニケーションで
社会課題の解決へ
パナソニック エコシステムズの目指す社会を
実現させるための事業戦略とは
オープンスペースから小型クローズ空間まで
空気と水と光と香りで作る快適環境