ソニー、新開発ドライバユニット搭載機含むモニターヘッドホン9機種

加納恵(編集部)2010年09月03日 17時11分

 ソニーは、ヘッドホンの新製品としてオーバーヘッドタイプのステレオヘッドホン「Z/ZX」シリーズと、密閉型のインナーイヤーレシーバー「NUDE EXモニター」シリーズを発表した。

  • 「MDR-Z1000」

 最上位機「MDR-Z1000」(Z1000)と「MDR-EX1000」(EX1000)には、振動板に新素材の液晶ポリマーフィルムを採用。従来製品に比べ、剛性を高め、原音に忠実な再生音を実現するとしている。

 Z1000には、パッドの内側に低反発ウレタンを装着した新開発の「ノイズアイソレーションイヤーパッド」を採用。耳の形に合わせてパッド部が追従することで、装着性を向上させた。さらに縦長形状にすることで、髪の毛などを挟み込みづらくし、遮音性を高めたという。ハウジング部には、軽量のマグネシウム合金を用いることで、不要な振動を低減させた。ヘッドホンコードは着脱式で、1.2mと3mのコードを同梱する。重量は270g。

 オーバーヘッドタイプのステレオヘッドホンは、Z1000のほか、「MDR-ZX700/500/300/100」の全5機種をそろえた。Z1000は11月10日、それ以外のモデルは10月10日に発売する。ZX700は、直径50mmのドライバユニットを採用したモデル。イヤーパッドにZ1000同様のノイズアイソレーションイヤーパッドを用い、装着感と遮音性を向上させた。ドライバユニットにはネオジウムマグネットを使用。重量は260gになる。

 EX500は低反発ウレタンのイヤーパッドを採用。40mmのドライバユニットを搭載する。ボディカラーはブラックとホワイトの2色を用意。重量は180gになる。

 ZX300と100は、10〜20代をターゲットにしたカジュアルなモデル。豊富なカラーバリエーションと120gという軽量ボディを持つ。ZX300には、高磁力ネオジウムマグネットを採用した30mmのドライバユニットを搭載する。両シリーズともに、イヤーパット部がフラットに収納できるスイーベル機構を採用する。

  • MDR-Z1000(価格:6万1950円)
  • MDR-ZX700(価格:1万2390円)
  • MDR-ZX500(価格:6195円)
  • MDR-ZX300(価格:3675円)
  • MDR-ZX100(価格:2468円)
  • 「MDR-EX1000」

 インナーイヤーレシーバタイプは、EX1000を筆頭に、「MDR-EX600/EX510SL/EX310SL」の4機種を用意する。ソニーによるとEX1000に搭載されている直径16mmのドライバユニットは密閉型ステレオイヤーレシーバでは業界最大になるとしている。発売はEX1000/600が10月23日、EX510SL/310SLが11月10日になる。

 EX1000は、イヤーピースの内側に低反発ウレタンフォームを内蔵したノイズアイソレーションイヤーピースを採用。内側から押すことで耳への隙間を少なくし、遮音性を高めたという。装着方法は耳の後ろにケーブルを通すイヤーハンガーを採用。ハンガー部に、プラスチック素材の「テクノロート」を用いることで、形状を自由に変化させ、装着感を向上させた。

 EX1000/600には、ハウジング部とケーブルが取り外せる着脱式コードを使用。0.6mと1.2mのコードを付属する。

 EX600は、振動板に現行機同様のMLダイアフラムを使用。ドライバユニットは直径16mm、ノイズアイソレーションイヤーピースを採用する。

 EX510SL/310SLは、直径13.5mmのドライバユニットを採用。独自のフィッティングアシスト機構を備え、落ちにくい構造にしている。

  • MDR-EX1000(価格:6万1950円)
  • MDR-EX600(価格:2万4675円)
  • MDR-EX510SL(価格:1万2390円)
  • MDR-EX510SL(価格:6195円)

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]