総務省は、携帯端末向けの放送サービス「マルチメディア放送」の事業者認定を申請している2事業者の公開説明会を9月3日に開催する。
マルチメディア放送は、2011年7月に実施されるアナログ放送の終了に伴い、空き周波数となる電波を利用して、携帯端末やゲーム機、カーナビなどにコンテンツを提供する放送サービス。2012年4月にも開始する。認定事業者枠1社に対して、NTTドコモ系列の「マルチメディア放送」と、KDDI系列の「メディアフロージャパン企画」が申請しており、総務省は8月17日付けで、電波監理審議会に認定事業者選定を諮問している。
今回の公開説明会は、電波監理審議会からの要請を受け総務省が開催するもの。説明会での議論やヒアリングを踏まえ、今秋中にも最終決定する方針としている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
いつでもどこでもネットを身近に
進化を遂げたHD-PLCの最新情報
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある
パランティアが打ちだしたDX支援のかたち
従量課金制データプラットフォームの魅力
成長していくうえで陥りやすい3つの課題の
解消の鍵となる内製化をゆめみが支援