サッカーボールとサッカーの雰囲気をそのままケータイにしてしまったGYSケータイ、普段使わないときにそのまま机の上に置いておくなんてなんだかもったいない気がしてしまう。どうせなら緑色のタオルとか、人工芝とかの上に置いてサッカー気分をさらに盛り上げる感じにしたいものだ。なにかいいディスプレイはないかなーと思ってちょっとおもちゃ屋さんに寄ったところ、数年前販売されてたと思われるプレミアリーグのサッカーフィギュアが安く売っているのを発見!これはいいぞ!
しかもフィギュアのユニフォームはケータイメーカーであるSamsung Mobileやヨーロッパの通信キャリア「O2」のものだったりする。サッカーボールケータイと組み合わせるには最適ってもんじゃないだろうか?人工芝も買ってきて、一緒に並べて試合のシーンらしき再現をしてみたところかなりいい雰囲気だ。できれば部屋の中のどこかに場所を作って、このディスプレイをサッカーボールケータイの置き場にしたいなぁー。
実はサッカーにちなんだケータイ関連製品として、「サッカーボール型USB 3Gモデム」なんてものも存在するのだ。こちらはきちんとした製品で、インフラ/モデム大手のHuawei製のもの。南アフリカで実際に販売されているそうである。ケータイマニアとしてはサッカーボールケータイとサッカーボールモデム、この2つをお揃いでぜひとも入手したいものである。
スポーツ愛好者は世界中にいるだけに、サッカーに限らず他の球技の「ボール」を使ったケータイが他社から出てきても面白そうだ。例えば野球ボール型ケータイでスタイラスペンがバット、そんな製品どっかが作ってくれないだろうか?ゴルフボールとゴルフクラブをセットにしたケータイなんてのもありかもしれない。もしかしたら「スポーツケータイ」なんてジャンルの新製品が今後続々と出てくるかも。そのあたりはもちろんトンデモケータイメーカーたちに期待しよう!
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす
ドコモビジネス×海外発スタートアップ
共創で生まれた“使える”人流解析とは
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ