アクトビラは3月18日、2010年夏から3Dコンテンツの映像配信サービスを開始すると発表した。今後発売される3Dテレビに対応する。
3Dコンテンツは、アクトビラの3D専用コンテンツから配信され、専用メガネを利用し視聴できるとのこと。サービスの仕様、コンテンツ内容、価格などについては未定としている。
すでに、ソニーと パナソニックから3D対応テレビが発表されており、4月から順次発売される予定。コンテンツもスカパー!HDが、夏に専門チャンネルで3D放送を開始するほか、ジュピターテレコム(J:COM)が、4月に3Dコンテンツの配信をスタートすることを表明している。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語るチャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新するNPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
CNET Japan(Facebook窓)