大阪に本社を置くベイ・コミュニケーションズ(Baycom)は3月5日、KDDIが提供するソリューションを利用した地域WiMAXサービスを開始すると発表した。近畿圏で初のサービス提供になるという。
Baycomは阪急阪神ホールディングスグループの企業で、大阪市西部、尼崎市、伊丹市、西宮市を中心に、有線テレビ放送事業、電気通信事業などを展開している。
Baycomは事業エリア内に地域WiMAX無線局を構築し、KDDIの端末認証サーバやインターネット接続ルータなどのコアセンター設備を利用する。これにより、ほかの地域WiMAX事業者とローミングが可能という。
サービスの正式開始時期は、2010年秋以降の予定。今後Baycomは、WiMAX無線局の免許申請やフィールド試験などの準備を進める予定だ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
パランティアが打ちだしたDX支援のかたち
従量課金制データプラットフォームの魅力
成長していくうえで陥りやすい3つの課題の
解消の鍵となる内製化をゆめみが支援
ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
いつでもどこでもネットを身近に
進化を遂げたHD-PLCの最新情報