スパイアは2月24日、ソーシャルアプリケーション事業参入に向け、子会社「株式会社凸風(とっぷう)」を設立すると発表した。
設立は4月1日の予定で、代表取締役はスパイア代表取締役社長CEOの早川与規氏が兼任する。資本金は1000万円で、スパイアの100%出資による子会社となる。
スパイアは現在、モバイル広告事業をはじめとしてメディア事業やEコマース事業を展開するほか、メディア事業の強化も計画している。今回の新会社設立により、ソーシャルアプリケーション事業への本格進出を目指す。
新会社では、PCや携帯電話、スマートフォンなど各種デバイスに対応した、ソーシャルアプリケーションの企画から開発、運営までを行う。第1弾として、4月よりソーシャルゲームの提供を開始する予定だ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方