MeeGoがターゲットとする「マルチデバイス」市場には、成長著しいタブレット分野も含まれることをJames氏は強調した。「2010年は、(タブレット)に関するさまざまな実験が行われるとわたしは考えている。だが、MeeGoのようなオペレーティング環境は、タブレット式デバイスをターゲットとするのに非常に適している」とJames氏は述べた。
ソフトウェア分野のライバルには、AppleやGoogle、さらにはMicrosoftまでもが含まれるが、MeeGoがターゲットとしているのは、Appleの「iPhone OS」やMicrosoftの「Windows Mobile」、Googleの「Android」を搭載する今日の携帯電話を超越したデバイスだ、とJames氏は話す。「市場には、多くの素晴らしい携帯電話向けOSがある。しかし、MeeGoが本当に目指しているのは、コンピューティングや通信の未来に対するあなたのビジョンであり、それらがスマートなコンピュータでどのように実現するか、ということなのだ」とJames氏は述べた。この場合の「スマート」は、小型だがハイエンドスマートフォンのように強力なデバイスを暗示している。
しかし、Nokiaはスマートフォンについては、今後も同社の「Symbian OS」を使い続ける予定だ。「今回の発表は、われわれのSymbian戦略に何ら影響を与えない」とNokiaの企業開発広報担当ディレクターであるMark Durrant氏は話す。「Symbianがわれわれのスマートフォン向け戦略だということは変わらない。われわれは、Maemoプラットフォームを利用したのと同じように、MeeGoプラットフォームを利用していくつもりだ。つまり、ハイエンドのモバイルデバイスが対象ということだ。われわれは、それをポケットサイズのデバイス(pocketable device)と呼んでいる。今日のスマートフォンを真に超越したデバイスだ」とDurrant氏は述べた。
開発者はMeeGo向けにアプリケーションを作成し、それを再コンパイルしてSymbianで動作させることができる、とDurrant氏は付け加えた。MeeGoは、Nokiaの「Qt」アプリケーション開発環境を使用することになっている。開発者はQtを使って1回コードを記述すれば、さまざまなデバイスおよびプラットフォーム向けにアプリケーションを作成し、Nokiaの「Ovi Store」やIntelの「AppUp Center」を通してそれをマーケティングすることができる。
Ovi Storeは、MeeGoおよびSymbianベースのデバイスを含む、全てのNokiaデバイス向けアプリケーションとコンテンツのマーケティングチャネルになる予定で、Forum Nokiaが開発者向けサポートを提供する、とNokiaは述べた。IntelのAppUp Centerは、IntelベースのMeeGoデバイスのマーケティングチャネルになり、Intel Atom Developer Programがサポートを提供する。
両社によれば、MeeGoソフトウェアは2010年第2四半期にリリースされる予定で、製品は2010年後半に登場する見通しだという。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。原文へ
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
住環境に求められる「安心、安全、快適」
を可視化するための“ものさし”とは?
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」