ソニーとPGAツアーは12月18日、2011年のソニーオープン・イン・ハワイの模様を従来の2D放送に加えて3Dでも制作すると発表した。3D映像で新たなゴルフのエンタテインメント体験を提供していくという。
3D映像の制作は、2010年のソニーオープン・イン・ハワイの一部を3Dで撮影することから始め、2010年のPGAツアーシーズンを通して実施、検証する。
PGAツアー コミッショナーのティム・フィンチェム氏は「3Dは、ゴルフファンに臨場感のある視聴体験を提供し、ゴルフのテレビ放送をさらにエキサイティングにする可能性があるものと信じている」とコメントしている。
ソニーでは、12月にFIFAワールドカップを3D映像として公開することも発表している。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
パランティアが打ちだしたDX支援のかたち
従量課金制データプラットフォームの魅力
いつでもどこでもネットを身近に
進化を遂げたHD-PLCの最新情報
増え続けるコンテンツ資産の課題を
クアンタムの最新技術で解決!
成長していくうえで陥りやすい3つの課題の
解消の鍵となる内製化をゆめみが支援