KDDIおよび沖縄セルラー電話は12月1日、ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ製「BRAVIA Phone U1」、iidaモデル「PRISMOID」の販売を開始する。
BRAVIA Phone U1は、コントラスト向上技術と輪郭強調技術を組み合わせた「モバイルブラビアエンジン」を搭載したモデル。ソニーのBlu-ray Discレコーダで録画した映像が転送できる「おでかけ転送」などの機能を備えた。IPX5/IPX7相当の防水機能にも対応している。カラーは、レッド、サファイアブラック、ゴールドの3色。
PRISMOIDは、「未来的な未来」をテーマに、プロダクトデザイナーの深澤直人氏がデザインしたモデル。本体の側面に有機ELディスプレイを備え、日時や電波状態、電話やメールの着信状態を表示する。カラーはGREEN、WHITE、MAT BROWNの3色。
また、PRISMOID専用アイテムとして、山梨県市川大門にある和紙メーカー「大直」が開発した「SIWA・紙和 携帯電話ケース」も発売する。原料に、水に強く破れにくい和紙「ナオロン」を採用している。カラーは、ブラウン、グレー、ブラックの3色で、価格は1480円。iidaサイトから購入できる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」