ニワンゴは11月14日、ニコニコ動画(9)において、静止画をスライドショーとして再生できる「ニコニコ静画」を開始した。
ニコニコ静画は、ユーザーが「お題」を掲示板のスレッドという形で作成し、それに対して複数のユーザーが画像やコメントを投稿できるというもの。画像とコメントが掲示板のように表示されるほか、スライドショーとしても再生可能。ニコニコ動画同様に、動画上に書かれたコメントが流れる。
コメントや画像の投稿はニコニコ動画会員であればだれでもできるが、新規のお題はプレミアム会員のみ投稿できる。画像はPCからのアップロードのほか、ウェブ上の画像URLを指定することでも投稿可能。さらに、画像がアップロードされたページのURLを指定すると、そのページ上にある画像を自動的に抽出する「インポート機能」も備える。1つのお題に対しては、最大200枚の画像が投稿できるとのことだ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
クラウド活用と合わせて考えたい
「ガバナンス強化策」のポイント
必要なものはブラウザだけ!?
クラウド型Web会議ソリューション!
デジタル変革は5Gでさらに加速する!?
ノキアの提唱する「DX5つのステップ」とは
何故、クラウドサービスTeamSpiritは
急成長を遂げられたのかーー荻島社長に聞く