KDDIおよび沖縄セルラー、ナビタイムジャパンは10月29日、歩行者向けナビゲーションサービス「EZナビウォーク」をバージョンアップする。
地図を表示する際、建物を立体的に表示する「スカイビュー立体表示」を新機能として用意したほか、すでに発売しているau携帯電話に向けて、基本機能に絞った「シンプルモード」と、より詳しい機能を揃えた「フルモード」の2機能から選べる機能を提供する。
対象機種は、プリセット機種がEXILIMケータイ CA003、AQUOS SHOT SH003、SA001、T003、S002、BRAVIA Phone U1、iidaのPRISMOIDとPLY。バージョンアップ配信機種が2009年春/夏端末などを含めた56機種となる。
また、乗換案内において、検索した経路の1本前や1本後の経路が前後最大3件まで検索できる新機能を提供する。対象機種はEZナビウォーク対象機種となる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来