KDDIおよび沖縄セルラーは、au携帯電話の取扱説明書の一部を電子化し、9月以降に販売する新機種に内蔵すると発表した。第1弾は9月17日に発売する端末「PLY」となる。
電子化するのは、携帯電話を利用する際の注意事項を漫画形式で説明した「知らなきゃ損! ケータイのマメ知識」。「電池ながもち編」のほか、非防水端末には「水ぬれ注意編」を、防水端末には「防水編」を搭載する。
また、ブックコンテンツの最終ページからセンターキーを押すと、auオンラインマニュアルに接続するようにもなっている。この際の通信料は無料となる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡