同社ではこの成長の要因について、投稿者にJALのマイルを付与するキャンペーンで口コミが大幅に増え、その口コミの増加にともなって閲覧ユーザーが増えたという好調なスパイラルが生まれたほか、アップルワールドや旅キャピタルといった旅行情報口コミ・予約サービスと早い段階で提携を結べたことを挙げる。
また、今後の日本語版サービスの成長に向け、(1)口コミ情報の他社サイトへの提供(2)観光協会や観光局とのタイアップ(3)国内の旅行・宿泊情報の拡充(4)独自機能の強化--の4点に取り組むという。
国内の旅行・宿泊情報の拡充については同日、楽天トラベルとの提携を発表している。これによりトリップアドバイザーで予約可能なホテルが2倍になった。また、日本語版独自機能も積極的に開発しており、直近でFlash地図による情報検索機能を追加した。
さらに登録した外部のブログコンテンツをサイト内に表示することで、口コミの充実化を図っている。ブログコンテンツのサイト内表示については現在日本語版だけに導入している仕組みだが、今後反応を見て、英語版サイトや中国語版サイトでの導入も検討していく。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)