低炭素経営研究会など3社が主催するセミナー「スマートグリッドの登場と可能性」が6月30日、港区エコプラザで開催された。セミナーの内容は、低炭素経営研究会のサイトで全編公開されている。
スマートグリッド(次世代送電網)とは、電力の供給システムにIT技術を導入し、インターネット経由で一括管理するというもの。これによって、需要の変動に合わせた 電力の効率的な発電と供給が可能となることから、配電効率の向上が期待できると注目されている。米国オバマ政権は約110億ドルを予算を付け開発に取り組んでいるが、日本国内での動きはあまり知られておらず、スマートグリッドの定義も曖昧な状態だ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
住環境に求められる「安心、安全、快適」
を可視化するための“ものさし”とは?