ソニーPCLは5月12日、ソニーが開発した映像用階調補完技術「Super Bit Mapping for Video」(SBMV)を採用したBlu-ray Discエンコード環境を構築したと発表した。同環境を使用したBlu-ray Disc制作サービスを開始し、第1弾として「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」をリリースする。
SBMVは、人間の視覚特性を利用した演算処理により、10ビットから8ビットへの変換処理においても滑らかなグラデーション表現ができるという技術。ソニーのBlu-ray Discレコーダー/プレーヤーに内蔵されている高画質回路「CREAS」(クリアス)にも採用されている。
Blu-ray Disc制作サービスでは、10ビットのオリジナルコンテンツを8ビットのBlu-rayソフトに変換処理する際、グラデーション領域が等高線のように見えるカラーバンディングを低減させ、なめらかな映像を再現できることが特徴。多くの機器で高品位な映像再生ができるという。
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」は、キングレコードより5月27日にリリースされる。SBMVエンコード技術はすべてのソフトに適用されるわけではなく、ソフトメーカーの意向により採用されるという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方