ソニーは4月21日、スティックタイプの「WALKMAN E」シリーズにおいて、2色のボディカラーを用意した「WALKMAN NW-E040」(NW-E040)を発表した。2Gバイト「NW-E042」、4Gバイト「NW-E043」、8Gバイト「NW-E044」の3モデルを揃える。発売は5月16日。価格はオープンだが、店頭想定価格は2Gバイトモデルが8000円前後、4Gバイトモデルが1万円前後、8Gバイトモデルが1万3000円前後となる。
NW-E040は、スパークルブルー&フラッシュオレンジ、ブリリアントゴールド&ジェントルブラックなど異なるカラーの「Style-UPパネル」とUSBキャップを付属することで、カラーチェンジが簡単にできる新デザインを採用。カラーバリエーションは上記のほか、クリスタルシルバー&エターナルホワイト、ホットピンク&グラマラスパープル、ミントグリーン&シュガーピンクをラインアップしている。
さらに、独自デザインを施した別売の着せ替えパネル&USBキャップ「SUP-NWE040」(店頭想定価格:1300円前後)も用意。オプションのシリコンケース「CKM-NWE040」(店頭想定価格:2000円前後)やシリコンネックストラップ「STP-NWN5」(店頭想定価格:1500円前後)と組み合わせることで、好みの配色やデザインを楽しめるという。
本体にはUSB端子を搭載することで、PCやHDDオーディオなどとのダイレクト接続を実現し、楽曲の転送や充電などに対応する。内蔵充電池は約3分の充電で約3時間の連続再生ができるほか、最長約30時間のスタミナ再生が可能だ。
ヘッドホンには、13.5mmのドライバーユニットを採用した密閉タイプを付属。本来のL/Rの音をそのままヘッドホンへと伝送する「クリアステレオ」と低音再生技術「クリアベース」により、高音質再生をサポートするとのことだ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは