パナソニックでは、1990年のCO2排出量を100とすると、2009年は半分以下となる47%にまで削減できたという。3〜5年後にはさらに35%にまで削減できる見込みだ。しかしいくら削減できても、生活していく上でエネルギーは必要となる。その必要な分を太陽光発電や蓄電池を用いて創エネ、蓄エネしていく方針だ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ものづくりの革新と社会課題の解決ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
「もったいない」という気持ちを原動力に地場企業とともに拓く食の未来
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
CNET Japan(Facebook窓)