SBI証券は3月19日、同社のサイトにログインできるPC端末を制限できる「PC登録あんしんサービス」の提供を開始すると発表した。従来の認証キーであるユーザーネーム、パスワードに加えて、新たにPC認証キーを利用することで、第三者による不正なログインを防止する。
PC登録あんしんサービスは、ユーザーがSBI証券のサイトにアクセスするPCを事前に登録しておくことで、不特定多数のPCからのアクセスを不可能にするというもの。PCは最大5台まで登録できる。
サービスには、e-Lock Corporation Sdn Bhd.の二要素認証システム「TheGRID」を使用している。SBI証券のサイトにユーザーネームとパスワードを使ってアクセスする際に、PC認証サーバにもPC認証キーを送付し、PCが認証された時点でサイトにアクセスできるようにする。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡