Twitter、検索機能を強化--「Trends」で人気急上昇キーワードの提示も

文:Caroline McCarthy(CNET News.com) 翻訳校正:編集部 2009年03月09日 15時45分

 今、マイクロブログ業界では、検索がTwitterのキラー機能の1つになったと騒がれており、実際、Twitterは検索機能をより前面に押し出し始めている。一部ユーザーの報告によると、Twitter.comの右隅のツールバーには、すでに検索ボックスと「Trends(会員の間で話題となっている人気急上昇中の言葉やトピックの)」リストへのアクセスが表示されているという。どうやらTwitterは、検索機能をテストしているか、あるいは徐々に展開を開始しているかのどちらかのようだ。

 あいにく筆者はまだ同機能を利用していないため、自分で直接画面を見たり、試すことはできないが、ReadWriteWebの幸運な一部のブロガーはすでに新しい機能を利用し、スクリーンショットまで撮っている。

Twitterの新機能 提供:Twitter。スクリーンショットはReadWriteWebより。

 Twitterの検索重視路線は、Summizeを買収した時から始まった。Summizeは、Twitterの開発者API(アプリケーションプログラミングインターフェース)を使って開発された検索ツールで、Twitter Search機能の元になった。

 興味深いことに、Twitterにはもう1つの狙いがある可能性がある。それは、ホームページのトラフィック促進だ。Twitterのヘビーユーザーの多くは、Twitterific、TweetDeck、Twhirlなどのサードパーティアプリケーション経由で同サービスにアクセスしている。しかし、従来のウェブ統計ではその事情は考慮されないため、Twitterのトラフィックや利用率があいまいになることがある。

 Twitterのビジネスモデルはまだ発表されておらず、依然として謎に包まれたままだが、仮に同社が広告を展開し始めるつもりなら、会員が実際にTwitter.comサイトを使用する理由を増やすことは同社にとってプラスに働く。同サイトの機能の充実は、同社にとって当然の選択といえる。

 しかし、これまで見てきたさまざまな事情を考慮すると、Twitterが広告を使ったビジネスモデルを採用するとは考えにくい。特に、厳しい市場環境の中、広告収入が減少している現状を考えればなおさらだ。むしろ、同社はさまざまな形でTwitterを利用したがっている企業向けに何らかの有料サービスを提供する可能性が高い。

この記事は海外CNET Networks発のニュースを編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]