エイチアイは2月26日、同社の3D描画エンジン「MascotCapsule eruption(eruption)」を、KDDIに提供を開始したと発表した。
KDDIは、eruptionを「BREW Extension」に採用。コンテンツプロバイダは、クアルコムの3Dグラフィックスハードウェアアクセラレータ「Adreno」対応端末において、eruptionの機能を利用することが可能となる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
パナソニックのV2H蓄電システムで創る
エコなのに快適な未来の住宅環境
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス