利用にはまず、動画の素材となる写真や動画をアップロードする。つぎに、アップロード画面上の「オススメ点数」を0点から100点で入力する。すると、エフェクトリストから点数にあわせたエフェクトが選択できるようになる。エフェクトを選択したのち、レビューコメントを入力すればレビュー動画が完成する。
スプラシアでは、オススメーカーの利用シーンについて、サービスや商品などを評価エフェクトでデコレーションし、ブログやサイトで公開するなどを想定している。またサイト上で商品のレビューや宣伝を行っている企業向けに、オリジナルスキンやオリジナルエフェクトのほか、API型での提供も用意していく予定だ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす