popInは12月12日、同社が提供するブラウザ拡張ツール「popIn」に、Twitterへの投稿機能と文章の難易度チェック機能を追加したことを発表した。
popInはfirefoxおよびInternet Explorerに対応したブラウザの拡張ツールだ。閲覧中のページ上にある単語や文章をマウスで選択することで、ページ内で単語の検索や翻訳、Wikipedia検索などができる。
今回追加を発表したTwitterへの投稿機能では、マウスで選択した単語や文章を自動的に引用し、Titterへの投稿が可能となる。閲覧しているページのURLとページタイトルも1クリックで追加できる。ただしこの機能を利用するには、Twitterへのログインが必要だ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
増え続けるコンテンツ資産の課題を
クアンタムの最新技術で解決!
成長していくうえで陥りやすい3つの課題の
解消の鍵となる内製化をゆめみが支援
パランティアが打ちだしたDX支援のかたち
従量課金制データプラットフォームの魅力
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある