Flickrは米国時間11月14日、ステーショナリー販売サイトのTiny Printsと提携したと発表した。同サイトは、ユーザーの投稿画像をクレジットカードへ印刷することや、画像の写真プリント注文、製本での画像利用ができる、Flickrの「Do More」サービスへ加わる。
FlickrのJohn Nguyen氏によると、ユーザーはTiny Printsを利用して、投稿画像を加工したステーショナリーを作ることができるという。同氏は「Tiny Printsの愛らしく、高品質で美しくデザインされた出産報告カードや、結婚式の招待状、ホリデーカードなど写真を使った企画」がFlickrの目に留まったため、Tiny Printsとの提携を選んだと述べる。
Tiny Printsは、FlickrのDo Moreサービスの1つとしてCapital One、MOOなどが提供するサービスに加わる。しかし、クレジットカードへのユーザー画像印刷や画像の写真プリント注文に焦点をあてた他のサービスとは違い、Tiny Printsはステーショナリーサービスをユーザーに提供することに限定していると、Nguyen氏は指摘する。
Tiny PrintsはFlickrからアクセスできる。提携開始を記念し、Tiny Printsは、ホリデーカードを99ドル以上購入の場合、20ドルの割引サービスを提供している。
この記事は海外CNET Networks発のニュースをシーネットネットワークスジャパン編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」