Google マップのカーナビ機能、日産との連携も

鳴海淳義(編集部)2008年10月29日 13時49分

 Googleは10月29日、Google マップに関する発表会を開催し、Google マップおよびGoogle Earthの新機能である「車のルート案内」を正式にアナウンスした。日産のカーナビとの連携機能も備えている。

 PC版での車ルート案内は、「Google マップで「カーナビ」--車のルートも検索可能に」にあるとおり、ストリートビューを組み込んで、カーナビのような案内をしてくれるものだ。

 Google Earthでこの機能を使うと、3Dモデルを俯瞰した視点でルート案内を自動再生することができる。

Google マップGoogle Earthでの道案内機能。

 PC版サービスだけでなく、iPhoneアプリ版のGoogle マップにも同様の機能が追加されている。iPhone版ではストリートビューこそ表示されないものの、右折、左折などのポイントごとにフォーカスの位置が移動し、ルート案内の役割を果たしてくれる。GPSにも対応しているため、現在地からの案内が可能だ。

 下のビデオはiPhoneのGoogle マップアプリで神保町から大手町までの車ルートを検索したもの。

Google マップデモに使用された日産のカーナビ。

 カーナビ連携機能は、Google マップの検索で得た目的地情報をカーナビ端末に送ることができるというもの。

 10月29日現在の対応機種は日産のカーウィングス。Google マップ側で渋滞情報はサポートされていないが、今後の対応について検討はしているという。

 カーナビ連携の使い方は以下のとおり。

  • Google マップで目的地を検索
  • 地点を示すバルーンをクリックすると、地点の詳細情報が吹き出しで表示される。
  • 右下の送信ボタンをクリックすると、送信情報が表示され、左のバーに「カーナビ」というボタンが表示される。
  • 「カーナビ」をクリックすると、メーカーを選択するプルボタンが表示される。
  • 「NISSAN」を選択し、NISSAN CARWINGSアカウントを入力して、送信する。
  • 車に乗って、エンジンをかけ、CARWINGS→情報チャンネル→お気に入り→Google マップ・位置情報・ダウンロードと順にボタンを押して、送った情報を受信する。
  • 受信すると、情報が音声で自動的に読み上げられる。
  • 読み上げ停止ボタンを押すと、地図が表示される。
  • 右の「ここにいく」ボタンを押すと、目的地までのナビゲーションが始まる。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]